- 2019年4月25日
- 2019年5月3日
旧「出雲大社口駅」から出雲大社まで歩いてみた(3)
「旧『出雲大社口』駅から出雲大社まで歩いてみた」企画の第3回です。(2014年12月15日)(第1回はこちら)(第2回はこちら) 13時19分(スタートから2時間39分、うち休憩30分)、大社駅着。休憩がてらしばし見学しよう。駅舎は1924年(大正13年)に建てられたもので、大社線廃止後、重要文化財 […]
「旧『出雲大社口』駅から出雲大社まで歩いてみた」企画の第3回です。(2014年12月15日)(第1回はこちら)(第2回はこちら) 13時19分(スタートから2時間39分、うち休憩30分)、大社駅着。休憩がてらしばし見学しよう。駅舎は1924年(大正13年)に建てられたもので、大社線廃止後、重要文化財 […]
「旧『出雲大社口』駅から出雲大社まで歩いてみた」企画の第2回です。(2014年12月15日)(第1回はこちら) 10分休憩して、11時56分リスタート。 「出雲大社6km」の標識。道は工場群の中へ入っていく。とはいえ、工場がびっしり並んでいるわけでもないので、それっぽい写真は意外と撮れないもんだ。 […]
出雲神西(いずもじんざい)という駅がある。山陰本線で、出雲市駅から2つ西に進んだ所だ。 この駅は、1993年から1999年まで、「出雲大社口」という名前だった。かつて旧国鉄には大社線という、出雲大社へのアクセス路線があり、「大社駅」があったのだが、いわゆるモータリゼーション(自動車の普及)の影響で客 […]